【神政策ワロタw】 安倍「企業は従業員の給料を直ちにたっぷり上げろ 実施企業は法人税をガッツリ減税する」(特定しますたm9(`・ω・´))
これはインフレターゲット以上に注目すべきだろう。物価が上がっても企業が金を堰き止めていたら意味はありません。それに、サラリーマンの給料が増えれば、法人税が減っても代わりに所得税が増えますよね。のみならずマクロ的には乗数効果で国民所得は増大する。乗数効果ってのは、政府が100億円公共投資してゼネコン下請け孫請けと下るうちにアラびっくり!100億円が200億円に化けちゃったΣ(゚∀゚ノ)ノって言う経済学の教科書に載っているアレだ。更に経済のパイが増えれば雇用も増える。この金の循環速度の高まりと正比例して全体の税収も増えていく。これって誰か損しますかね?つか、こういうことは普通に考えれば誰でもわかるだろ?不遜ワタクシもかなり以前に思いつきました(;^ω^)
https://twitter.com/kagurakanon/status/193503382588235777
消費性向の高いところに金をばらまくのはケインズ経済学の基本でしょう。なんで今まで誰も言いださなかったのか不思議でしょうがない。
池上彰のやさしい経済学―1 しくみがわかる
posted with amazlet at 13.01.09
池上 彰
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 1,208
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 1,208
タグ:経済政策