劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語/[後編] 永遠の物語【完全生産限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.11.13
アニプレックス (2013-07-24)
売り上げランキング: 1,783
売り上げランキング: 1,783
「美の機能は人間が自らの死と関係する場をわれわれに示してくれる 。そしてそれも眩しい光の中でのみである 」 (ラカン『精神分析の倫理』下巻194頁 )
ラカンは『精神分析の倫理』の中で「罪があると言いうる唯一のこととは、少なくとも分析的見地からすると、自らの欲望に関して譲歩したことだ、という命題を私は提出します」と述べています。有名なテーゼ「汝の欲望に譲歩してはならぬ」です。
神経症者というのは精神分析的見地から言うと〈他者(両親)〉の欲望からの分離に失敗している人でして、分析関係とは〈他者〉の欲望からの分離を目指す作業に他ならない。
分析家は自らをして分析主体の欲望の原因(=対象 a)の位置を占めることにより、分析主体の欲望の原因への固着に揺さぶりをかけていくわけです。
そしてこの「汝の欲望に譲歩してはならぬ」という精神分析の倫理を体現するものとしてラカンが引き合いに出すのがギリシャ悲劇「アンティゴネー」です。
アンティゴネーという人は例のエディプス・コンプレックスのモデルとなったエディプス王の娘です。周知の通り、エディプス王は父殺しと近親相姦の罪悪感で自らの目を潰した後で叔父のクレオンによってデーバイを追放されるんですが、その時に付き添ったのがアンティゴネーとイスメーネーの姉妹。父の死後、2人はテーバイに戻ってくるんですけど、アンティゴネーは反逆して戦死した兄のポリュネイケスの亡骸の処遇を巡りクレオンと対立することになる。
クレオンは、ポリュネイケスを国の法を破った者として、彼の亡骸を葬ることを禁じ 、野ざらしのままに腐敗するに任せることを命じます。これに背けば死刑も覚悟しなければならない。にもかかわらずアンティゴネーはポリュネイケスの亡骸を葬ろうとして、結果、彼女は地下に幽閉される。
結局、最後にはクレオンの方が折れてアンティゴネーへの処罰を取り下げるんですが、時は遅く 、彼女は地下で首を吊って死んでいました・・・まあ、こういうあらすじです。
クレオンは 、統治者として万人の幸せを計ろうとし 、そのために法から外れるものを容認できない立場にあります。これは一つの善の体現といえるでしょう。けれどもアンティゴネーにとって重要なことは 、万人のための法ではなく彼女自身の固有な欲望であり、欲望に譲歩しない生き方を選択することである。こうしたアンティゴネーのあり方をラカンは善に対する美の極北として称揚し、精神分析における倫理の体現者として位置づけるわけです。
それでなんかね、これを読んでいて、まどか☆マギカって現代のアンティゴネーの物語なのかも、って思ったんですよ。
キュゥべえというのは魔法少女達にとっては三百代言を弄する悪辣な搾取者そのものですが、そのエコシステム自体は魔法少女が魔女に転じる刹那に発生する莫大な希望と絶望の相転移エネルギーを利用して宇宙の寿命を延ばすという最大多数の最大幸福の為の装置であり、その意味で彼らは善に仕えるクレオンです。
これに対して、まどかちゃんの祈りは魔法少女達の最期に安らかな救済を齎すことになりますが、その祈りの本質はエコシステムの根幹の破壊に他ならない。それはまさしく法に背き死者の亡骸に土をかけるアンティゴネーの欲望であり、QB的善の対極に位置している。
「欲望」って言葉は、日本語にしてしまうと何だか、爛れた感じに響くんですけどね。そもそものフランス語の「désir」はもっと価値中立的な、例えば「望み」とか、あるいは「願い」とか、そういう意味なんですよ。
こうしてみると、まどかちゃんの「希望を抱くのが間違いだなんて言われたら、私、そんなのは違うって、何度でもそう言い返せます。きっといつまでも言い張れます」という台詞は『精神分析の倫理』における「汝の欲望に譲歩してはならぬ」というテーゼそのものです。
そういう意味で「まどか」というのは、ファリックマザー(=詢子)の下で「良い子」として〈他者〉の欲望を生きて来た女の子が自らの欲望を主体化させ、遂には享楽に至る物語として読むことができるでしょう。
ラカンの言う「享楽」とはあらゆるすべての欲望が満たされた完全な状態を言う、いわば究極のエゴイズムとも言えます。けれどそれは時として、ものすごく禁欲的で、気高いものとして人の心を打つことがあるということです。